怠惰な日々

 *blogではありません。日記です。

延期になったがなんとか開催されたKyoto Graphieheへ。諸々延期になっているので、スケジュールが立て込んで忙しい。アート関係なんて比較的安全なイベントだというのに。

今年もKG+から。メイン会場の元淳風小学校は、会場が好きってのもあるから必ず行く。教室の風情が残ってるのもいいし、窓際にまだ植栽があるのもいい。特に今回は惹かれる作品が少なかったので、会場への印象が強かった。

早めの昼食代わりに、ブロックという変わった名前の喫茶店でモーニング。入ってみると名前の由来はすぐにわかった。店内はコンクリートブロックがふんだんに使われて、おしゃれというわけではないが印象深い。古くからの店かとも思ったが、店主はむしろ若くて感じのいい女性だった。こういう地味な店が好きだ。

あとは飛び飛びの会場を見れる分だけ拾うようにして進む。全部見るのは無理があるんだからある程度割り切るしかない。

印象に残ったのは、野口家住宅花洛庵でのマーガレット・ランシンク。無料がほとんどのKG+にあって300円かかるだけのことはあった。写真というよりコラージュに近い作品で、日本家屋とよく合っていた。

パスポートは高額だしどうせ全部は見ないので単発チケットでめぼしいところをまわった。

ウィン・シャは映画のスチール写真ではなく撮影前後のオフショットと本番の境界を撮影した作品で、役と本人が移り変わる瞬間を捉えていて印象的。こういう狙いは言われてみればなるほどだ。

2軒の町屋を解体再構築したマリアン・ティーウェンは予約制なので逆に見たくなったパターン。面白いといえば面白いが、ちょっとアトラクション的でもある。まあカップルが楽しむという面も強いのがこのキョートグラフィーなので、これはこれでいいのかな。

最終盤で見たのがメインアーティストになるんだろう、嶋臺ギャラリーの片山真理。自分の身体をデコレートし美しく強烈なインパクトで見せる作品。片山さんらしい美意識があって素晴らしい新作だった。旧作の展示もあったのと、エントランスに片山さんの落書きがあったりするのも楽しい。

キョートグラフィーはスタッフが基本的にボランティアなので質がばらついているけれども、いくつかの会場では楽しいスタッフにめぐりあえて運が良かった。

最後、リンデンバウムでチョコレートクッキーを購入。おばあさまの接客がなんとも素晴らしく、それだけで店に行く価値がある。